一般眼科

地域の皆様の目のかかりつけ医です

地域の皆様の目のかかりつけ医です目がかゆい、目が痛い、目が乾く、目に異物感がある、充血している、まぶたが腫れているなど、目に関するお悩みがある場合は、お気軽に当院までご相談ください。特に、緑内障などの疾患は、自覚症状がないまま病状が進行します。気が付いた時には、視力低下や視野が狭くなっていたりすることがありますので注意が必要です。

来院の方へ

初診の方は、以下の持ち物をご持参ください。

  • 健康保険証
  • 老人・小児医療など各種受給者証(お持ちの方)
  • お薬手帳、または服用中のお薬(お持ちの方)
  • 紹介状、または診療情報提供書(お持ちの方)

診察の流れ

当院での一般的な診察の流れをご紹介いたします。

1受付

受付にて診察券および健康保険証、各種受給者証、紹介状をご提示ください。
※月初めは必ず健康保険証をご提示ください。
※就職や転職などで健康保険証の変更があった際は、月初めに関わらず新しい保険証をご提示ください

2問診票の記入

問診票の記入後、待合室でお待ちください。
当院をはじめてご来院される方には、問診票を記入いただきます。
再診および問診票ご記入後の患者様は、順番に検査・診察を行いますので、待合室にてお待ちください。

3検査

症状に応じて必要な検査を実施いたします。

4診察

医師による診察を行います。診察により、追加で検査が必要と判断された場合には、追加の検査を行います。
当院では、患者様に分かりやすく丁寧な説明を心がけております。疑問点等がございましたら、お気軽にお話しください。

5会計

診察が一通り終了致しましたら、お会計をしていただき、ご帰宅となります。
点眼・内服等の処方箋がある場合は、お会計時にお渡しいたします。
なお、医師から次回診察の指示がある場合は、ご予約をお取りください。

よくある疾患

ドライアイ

ドライアイ涙の分泌量の減少や質の変化によって、目の表面が乾燥してしまう状態です。近年は、パソコンやスマートフォンを長時間使用される方も多く、患者数が増加傾向にあります。また、エアコンの効いた室内やコンタクトレンズの不適切な使用も原因となります。コンタクトレンズは適切な使用を心がけましょう。

主な症状

治療

主に点眼治療のほか、涙点プラグを挿入して、涙の出口をふさいで涙を溜める治療もあります。

疲れ目

疲れ目目が疲れる・目の奥やまわりが痛むという症状のほか、頭痛や肩こりなどの症状が現れます。主な原因は、パソコンやスマートフォンの長時間使用・度数が合っていない眼鏡の使用などです。一時的な目の疲れであれば、目を休ませることにより症状が改善されます。疲れ目には、まず疲労の原因を特定し、その原因を除去していきます。眼鏡やコンタクトレンズの度数が合っていなければ、調整を行なっていきます。

飛蚊症

飛蚊症視界に黒く小さいゴミのようなものが見える状態です。目を動かすと、一緒に黒いものが動いて見え、まばたきしても消えず、暗いところでは気にならないという特徴があります。これは、硝子体に生じた濁りが網膜に映し出されることで、黒い影として認識されます。
加齢に伴う場合がほとんどですが、病的な原因としては、網膜裂孔、網膜剥離、網膜出血、硝子体出血、硝子体混濁などがあります。
加齢に伴う場合は経過観察になりますが、病的な原因がある場合はそれぞれの病態に応じた治療が必要となります。

アレルギー性結膜炎

アレルギー性結膜炎花粉、ハウスダスト、ダニ、カビ、ペットの毛、コンタクトレンズに付着したタンパクなど、アレルゲンが体内に侵入することで起こります。代表的な原因として、花粉症があります。アレルギー性結膜炎が悪化すると、角膜に傷つけることもありますので、注意が必要です。
治療は点眼薬が一般的です。コンタクトレンズを装用している方で症状が続く場合、コンタクトレンズのご使用を控えて頂く場合もございます。

アレルギー性結膜炎の予防方法

花粉症

など

ハウスダスト・ダニ
カビ
TOPへ