甲状腺眼症

甲状腺眼症

甲状腺眼症は、眼球の周囲にある筋肉や脂肪組織に甲状腺関連の抗体が付着することにより、目の奥で炎症が起こる状態です。なぜこのような症状が起こるのかについて、未だに不透明な要素もありますが、一般的には自己免疫的機序によって筋肉の肥大や脂肪組織の増生を生じ、これにより眼球が突出し、目を動かした時の痛みが生じるものと考えられています。
「甲状腺眼症」という名称が付けられているため、甲状腺関連のホルモンが関与していると思われがちですが、実際には甲状腺の自己抗体による筋肉や脂肪の炎症反応が原因になりますので、甲状腺ホルモンの値が正常であっても、「甲状腺眼症」を発症することがあります。頻度としてはバセドウ病などの甲状腺機能異常に伴って生じるケースが多いですが、甲状腺機能が正常な甲状腺眼症の方もいらっしゃいます。

症状

  • 眼球が突出している
  • 上まぶたが奥に後退している
  • 顔貌が変わってきた気がする
  • まぶたが腫れぼったい感じがする
  • 物を見ようとした時、物が二重にダブって見える
  • 目を上下左右に動かそうとした際、目が思うように動かない。また、目を動かした際に痛みが生じる
  • 目の位置が上下左右にずれている
  • 目が痛い

など

検査

当院では目の神経や筋肉に何らかの異常があると疑われた場合、眼球運動検査であるHESS赤緑検査を実施しております。目の動きが悪くなった、物が二重に見えるという症状にお悩みでしたら、どうぞお気軽にご相談ください。

治療

病状が進行して重症化すると、極端に視力が低下してしまう圧迫性視神経症となることがあるため、早期治療が必要となります。甲状腺眼症の症状は、外眼筋の炎症によって引き起こされます。外眼筋は、まぶたや眼球を動かす筋肉ですが、筋肉の炎症は周囲の脂肪組織に広がって、あらゆる症状を引き起こします。軽症から中等症にかけてはステロイドにより炎症を抑え込み、症状を和らげる治療を行います。重症の場合、斜視手術や眼窩減圧術などの手術療法を検討します。

TOPへ